観光情報

スリランカ航空のフライトは9時間!飛行機の中で行いたいこと3選

アユボーワン!

飛行機の中で約9時間もの間「じっと座ってろ!」と言われたとしたら、

あなたはどうしますか?

寝る。

最初から消化試合みたいなことしてるんじゃないッ!

飛行機の中でもやれることはある!

飛行機の中も旅の一部なんだ。

さぁ楽しもう!

スリランカ航空のフライトは9時間!飛行機の中で行いたいこと3選

1.映画を楽しめ!!

自分の席に着くと気になるのが、目の前のモニター。

タッチパネル式で、現在地の確認や、到着予定時間を見ることができる。

それだけではない。

なんと、

音楽、映画、ゲームとエンターテイメントを楽しむこともできる!

スリランカ航空さんがわざわざ

「退屈させないわ。楽しんでいってね♡」

とラブコールしてくれてるんだよ!

寝てられるか!!

誘いに乗らなきゃ漢じゃねぇ。

中でも私がおすすめするのは映画

音楽は、洋楽だけじゃなくスリランカの音楽も聴くことができるので、どんな音楽があるのか聴いてみるのも面白いですが、

なんか機内とスリランカミュージックの温度差すごくない?真冬に炭坑節聴くくらい違和感あるんですけど・・・。と私は感じてしまうので、映像と共にのめり込める映画をおススメしたいと思います。

じゃあ映画でも観るかなー。 あ!アベンジャーズの新作あるじゃん!

アベンジャーズ観よっと。

ちっがう!!そうじゃない! 違うのっ!アベンジャーズとか日本で見れるでしょ!レンタル屋さんで借りたらいいじゃない!

じゃあ何を観たらいいの?

え?

 

 

インド映画

 

はぁ?インド映画?いうてもスリランカ映画だろー?

実はスリランカの映画は激レア!!そもそも数が少ないのである!

あればラッキー!!絶対見るべし!!

ちなみに現地ではスリランカの映画を シンハラ映画。

インドの映画を タミル映画と呼んでいる。

 

どうせ対したことないんだろ?

・・・おい。

サルマンカーンにボコられるぞッ!!

もちろん色々なジャンルがあるんだけど、全部を通して言えることがあるんだ。それはインド映画の特徴であり、最大の魅力と言っていい。

インド映画最大の魅力

それは

家族で楽しめる!!

これ!

これかなりありがたい話なんですよ!

隣に知らない人が座ってても全然気にしなくていい!

数年前の話になりますが、

私、ある映画を機内で観ていました。

隣にはかわいい欧米人の女の子が座っています。

面白かったんでついつい夢中になってしまい、食事中も観ていました。

そしたらいきなり男の頭が銃でぶち抜かれた。

Nooooo!!

え?

隣の女の子を見ると顔を手で覆っているではないですか!

し、しまった!!

彼女に頭ぶち抜かれシーンを見られてしまったんです!!

そ、Sorry!!

彼女は隣に座るママに頭なでなでされてます。私に何も言ってくれません。

ママの顔をチラ見しました。

しかし、ママにはため息吐かれながら視線そらされました。

もう最悪のフライトですよ。え?この後どうしたかって?

寝たふり決め込むしかないでしょうよ!

 

こんな事(濃厚なラブシーンに突入して苦笑いされたこともある。)が起きて、それからは観る映画も考えるようになったわけです。

そんな時知り合ったのがインド映画!

インド映画は謎のほっこり感あるし、楽しげな(急な)ダンスタイムもある。最後はハッピーエンドで良かった良かった!が多いです。

そして

色々な角度から笑わせてくれます! 面白い!!

しかし!!

皆さん普段インド映画観ます? 私は観ません。なかなか探すこともないでしょう?

だからこの機会!この時間にこそ、

インド映画を観てもらいたいのです!!

観たらドハマりするかもしれません!

インド映画が新しい扉を開いてくれるかも!!

最近の映画はつまらん。そう嘆いてる方も是非!!

インド映画を一度ご覧ください。

スリランカを飲め!!

食事時とかになるとCAさんが聞いてきますよね。

「お飲み物は何にされますか?」

この瞬間を逃すなかれ!

んー。ライオンラガー

アルコールは嫌だよーという方は

ジンジャービール。と言ってみましょう!

ライオンラガー

おススメであります!スリランカ産のビールです!

海外のビールってなんかクセあったりで飲みにくいんだよなー。

キリンとかアサヒでいいよー。

と思われているそこのあなた!

是非一度飲まれることをおススメしたい!

意外にもさっぱりしていて、日本のビールと結構近いところありますから、初めてでも意外と飲めちゃうと思います!

う!うまい!

気づけばグビグビいっちゃってる!

なーんてことはよくある話。

世界で賞も獲得しているスリランカビール! 是非一度喉に流し込んでみては如何でしょうか!

ジンジャービール

またビールかよ。こいつビールしか勧めてこねぇじゃねえか。

子供の事とか考えてねぇだろ。

お待ちくだされ。ジンジャービールは

アルコール入ってません。

炭酸飲料です!

生姜を使っているのですが味はー・・・

あ!例えるならジンジャーエールよりだいぶ濃厚で生姜強めって感じでしょうかね。

丸みがあるというか・・・とにかく濃厚ですw

古くはイギリスよりずーっと飲まれてきた飲み物だと聞いたことがあります。

生姜の刺激がホント強いです!

以前スリランカで風邪ひいた時、

近所の人に、薬と一緒にジンジャービールをもらった経験があります。

そういう意味でもスリランカ人からの信頼も厚いのだと感じます。

生姜、炭酸好きの方は是非と頼んでみると良いですよ!

最初は衝撃かも知れません。ふふふ。

 

入国カードを書いておけ!!

入国の際、必ず記入して提出しなければならない入国カード。

配られたら到着前に書いておくのがいいでしょう。

到着したあとスムーズに行けますし、着いてから書く人多いので、記入するのに使う台が人でいっぱいになるんですよ。

これはなんとなくで個人的な意見なんですけど、

機内で書いていると

おー!そうだ!今から海外行くんだー!

ってなんか気持ち的に上がるんですよね。

今からスリランカ行くんだ!これは現実だ!ヒャッハー!!と飛行機内からテンションあげていきましょう! 自然と笑顔になれるってもんです

 

帰りは帰りで

帰ってきたよジャパン。

となんだかしみじみ思うのです。

楽しかったなー。とかさみしいなーとか。お土産早く渡したいなとか。帰りは帰りで会いたい人いますからね。色々な感情が湧いてきます。

スリランカ航空を楽しもう!!

CAさんはシンハラ語、英語、日本語と言葉が話せるので安心して目的地まで行くことができます。

まさに日本とスリランカの架け橋!

行きと帰りで私たち乗客の気持ちは違いますが、どちらにしても、いい意味でおもてなしは変わらない!後は私たちがこの機内でどう過ごすか。これによって変わってくるはず!

映画観たり、音楽聴いたり、食事を楽しんだり。

またスリランカに期待を膨らませたり、旅を振り返ってみるのも素敵な時間の過ごし方だと思います。

最終的には自分なりの楽しみ方をみつけて満喫してしてもらえればこれ幸い!

 

Are You Lady?  Just Fly Now!