アユボーワン!
今回はスリランカでの言葉の問題についてお伝えしたいと思います。行く前は右も左もわかりませんからとても不安ですよね。
何語を話したらいいんだと。とりあえず英語使えればいいかな?とか考えちゃいます。
今回はスリランカに旅行をしようと考えている方のために英語・それともシンハラ語どちらを覚えればよいのかご紹介します!
目次
まずは覚えておきたいスリランカの公用語(主流な言語)
先にざっくりと説明しますと、スリランカの公用語には
- シンハラ語
- タミル語
があります。
最北部や東部の一部地域ではインドでも使われているタミル語。他は全部シンハラ語です。
シンハラ語 | 全域 |
---|---|
タミル語 | 最北部・東部の一部エリア |
スリランカではタミル語よりシンハラ語の方が話す機会は多いですからどちらを覚えた方がいいかと言えば断然シンハラ語を覚えておいた方が良いでしょう。
さて問題は英語と比較するとどうなるのか。まず英語でやりとりできるのか。その辺からお話しをしていきましょう。
スリランカでも英語は十分通用するぞ!
まず初めに、スリランカで英語は使えるのかということをお伝えしましょう。スリランカは英語を話せる人たちがだいぶ増えてきており、今や観光するだけなら英語だけで十分通用します!
観光地や宿泊施設は、英語を話すことができれば全く問題はありません。
しかし正確に言うと現地の『スタッフが英語を話せる』という感じです。これは日本と同じことで、外国人が来るところには外国語を話せる人がいないと困るからちゃんと話せる人がいる。ということなんです。
観光地では英語表記での説明書きやパンフレットもしっかりと置いてありますし、場所によっては英語で案内してくれるガイドさんがいらっしゃるので、具体的なことを知りたい時は尋ねてみることも可能です。
シンハラ語か英語どちらを覚えるべき!?
スリランカで英語は使えるとわかったので、本題に入りましょう。
シンハラ語か英語、いったいどちらを覚えた方がいいのか。
せっかくなので私のスリランカ旅行の経験を含めてご紹介しましょう!
初スリランカは英語だけで
私自身のことを話すと、初のスリランカは英語ONLYでした。
飛行機に乗る際に初めて
と言われて、おお!これがスリランカの言葉なのかー。そう感じたのを今でも覚えています。
初のシンハラ語は搭乗時だったのです。実際のところ初のスリランカ滞在では、英語ONLYで全く問題がない事もあれば、シンハラ語覚えておけばよかったー!!と思わされる場面がいくつもありました・・
2回目は簡単なシンハラ語を少し覚えた
そして二回目の時には反省も踏まえシンハラ語の単語とか、簡単な日常会話を少し覚えて行きました。
なんとシンハラ語を少し覚えておいただけで世界が変わりましたよ。
シンハラ語すげぇ!!と気づいたのは正にこの二回目です。
スリランカ人の反応がめちゃくちゃ違います!すっごい違います!!
じゃあシンハラ語覚えた方がいいね!という事になるんでしょうが、私が思うに英語を覚えるべきか、シンハラ語を覚えるべきかというのは、スリランカでの滞在期間をどう過ごしたいか。で左右されるものだと思うのです。
簡単に言ってしまうと、観光地だけにスポットを当てて行くなら英語、スリランカを味わいたいならシンハラ語という感じです。ここで一度お互いのメリットを見ていただきたいどちらが自分にとって得になるのか考えていただきたいと思います。
英語でスリランカに行くメリット
なんといってもメリットは、『外国の方々とお話しできる!!」ってところです!
観光地には他の外国人も多くいます。特に宿泊するホテルやゲストハウスでは、スタッフ以外、全員外国人!もちろんスタッフは英語が話せますから、やり取りは自然と英語になります。
宿泊施設は英語圏と言っても過言ではないでしょう。ばったり会った欧米人と話をしてみたりと、色々な国の人々と話ができるのはやはり英語の特権です。
スリカンカ人とはまた違った外国人ならではの観光地の見方や感想、おすすめスポットなんかも共有したりすることができます。
シンハラ語を覚えて行く
シンハラ語を覚えるとローカルな場所も平気で行けるようになります。
小さな商店や現地人しか行かない飲食店なんかにも。道に迷ったら教えてもらえますし、なによりスリランカ人と話ができれば文化を色々と教えてもらえます。
地元の人しかしらない人気のお店の情報なんかも入手できるかもしれませんよ。
どちらを覚えてもスリランカには行ける!
結論!スリランカに行くにあたってはどちらを覚えても大丈夫!スリランカはどちらも損はさせません!!
どのような目的で行くのか、誰と話をしたいのか。自分の目的にあった方を選んでもらえればと思います。
今の時代インターネットがありますから現地で必要となったら検索するのもいいと思いますし、翻訳ツールを使うなんてこともできますからね。
頑張って覚えよう!覚えよう!と気を張らなくても大丈夫です。英語もさることながら、シンハラ語は特に聞き馴染みがないので現地で実際に話してみることが覚えることにつながっていきます。
一度行ってみてスリランカ最高!!住むぜ!!という方にはシンハラ語をバリバリ学んでもらえればと思いますし、英語を覚えてもっと他の国にいきたいぜ!!という方は是非英語をスリランカでも使っていただき、英会話のスキルアップに役立てていただければと思います。