アユボーワン‼︎

名前 | まこっちゃん |
年齢 | 31歳 |
スリランカ渡航歴 | 20回以上 |
言語 | 日本・英語・シンハラ語 |
スリランカの魅力に取り憑かれ、少しでもスリランカに行く人が増えればいいなと、色々な角度からスリランカの情報を配信しております!
わたしがスリランカにハマるきっかけは宗教
私のスリランカへの入り口は仏教でした。上座部仏教を学びたいという目的があり、スリランカへの滞在を決意したのが事の始まりです。
スリランカでのお寺では、毎日お坊さんとディスカッションをしたり、瞑想したり、お寺の掃除や、セレモニーの手伝いなど、それはそれは充実した日々を送っていました。
最初はずっとお寺に籠って自分を高めようとしていたのですが、徐々にスリランカの人々の暮らしや、文化も学ぶべきではないかと思い始め、まずは言語や!と、少しずつシンハラ語を勉強するようになりました。最初はあいさつだけの関係でしたが、日が経つにつれてシンハラ語が少しづつ話せるようになっていき、自然と友達が増えていきました。
友達が増えたことにより、お寺の中だけでは知ることができなかった文化や、人柄などを知っていくようになります。
私がその中でも特に惹かれたのはスリランカ人の人間性の部分で、とてもフレンドリーなところでした。
日本人てまじめで、言い方を変えれば硬いなって思うんですよね。なんというかどこか距離を感じるというか。社会に出ると余計にそう感じちゃって疲れちゃいます私は(笑)
それに比べてスリランカの人達はとても親密な距離を感じます。いきなり0距離というか(笑)知り合ってすぐ、うちにご飯食べに来ないか?なんていうやりとりはよくあります。
人の温かさと親切さ、優しさ。色々な事を感じさせてもらいます。物事に寛大でもあるのでしょう。行くたびに自分もこうありたいなって思いながら旅を楽しませてもらってます。
こういう人柄の背景には仏教や、宗教の教えも深く関係しているのかもしれませんね。
でもそういった勉強をしていなくても、スリランカに行けば肌で感じてもらえると思います。 勉強は後でいいんです! まず感じてみて欲しいのです。
疲れたらスリランカに行こう!
私はスリランカに行って救われたところがたくさんあります。
私のように、日本で消耗して疲弊してる方々はきっと行ったら気づくことがあるはず!
疲れたー。
っていう人には
いつも
スリランカ行けば?
って言ってます。(笑)
きっと濃厚な日々が待っています!
オッコマ ホンダイ!!
心を洗いに行こう!!
微力ながら少しでもスリランカの魅力が伝わるよう心がけますのでよろしくお願いします!
知りたい情報がありましたら連絡くださいませ。
目指せスリランカ好き100万人!!
いったれスリランカ!!
お問い合わせ
スリランカについて知りたいことがあったら問い合わせページよりご連絡ください!